急成長スポーツ!ピックルボールを熱く語る①

  〜リモート座談会 ☆パート1

2020年10月18日に行われた日野ピックルズ主催のアウトドアイベント「秋のリバーサイドピックル」において各部門で優勝された3人に、リモート座談会で大会の感想やピックルボールの魅力について語っていただきました。パート1から5まで、シリーズでお届けします。

参加者:
ミックスダブルス優勝者 船本明人(日野ピックルズ代表)
男子ダブルス優勝者 松本匡彦(ヨコハマ・マチダ・ピックルズ副会長)
女子ダブルス優勝者 堀合浩巳(ヨコハマ・マチダ・ピックルズ)
進行は大西直子(日野ピックルズ副代表)

アウトドアのピックルボールは、気持ちが良い

大西 まずは、先月行われた日野ピックルズのリバーサイドイベントにご参加いただきましてありがとうございました。アウトドアでの初めてのイベントでいろいろ心配しましたが、皆さんのご協力で無事開催できました。
 イベントの感想からお聞きしたいのですが、レディファーストでヨコハマ・マチダ・ピックルズ(通称:ヨコマチ)の堀合さん、女子ダブルスの部、優勝おめでとうございます。インドアの大会では無敵と呼べるくらいいくつもの大会で優勝されていますが、アウトドアも強かったですね! 普段との違いなど何か感じましたか?

堀合 ありがとうございます。まったく無敵というわけではなく……誰も認めてはくれませんが、か弱い乙女です(笑)。普段と違うところですか。ボールの硬さ、跳ね方はインドアボールとは違う気がします。でも打った感じが私は好きで、コントロールしやすかったですね。

大西 確かにボールは硬いので、打ち応えがありますね。音も少し違うので、あの音が好きという方もいます。
 松本さんはどうですか? 男子ダブルスの部、優勝おめでとうございます。松本さんも普段の練習に来ていただいていますが、今回はいつもと違いコートを4面作りましたので、全く同じとは言えなかったと思いますが。

松本 ありがとうございます。今回優勝できたのは、ペアの方に恵まれたからです。運が良かった(笑)。今回の屋外コート4面は素晴らしかったと思います。多少ラインの歪みが気になりましたが、やってみれば全然気にならなかったですね。逆にあの短時間で4面の準備ができた日野ピックルズさんの運営力は称賛に値します。ありがとうございました。
 僕は普段からテニス、バドミントンもやっていて、正直言うと、現時点ではテニスの方がピックルボールよりも優先順位は上なんです。今回参加させていただいた「秋のリバーサイドピックル」の屋外コートは天候にも恵まれましたが、すごく気持ち良かったですね。ピックルボールは屋外スポーツなんだということが、はっきりわかりました。屋外なら優先順位も変わりそうです。

大西 ピックルボールの優先度が低いとはびっくりです(笑)。どんどんアウトドアの機会を増やさねばなりませんね。運営にお褒めの言葉もありがとうございました。
 そのコート設営を監督していた船本さん、ご苦労が報われましたね。ミックスダブルスの部、優勝おめでとうございます。去年はJapan Openを長野で経験されました。同じくテニスのハードコートに作ったコートだと思いますが、率直なご意見を聞かせてください。

船本 はい。まずは先日の大会に皆様、たくさんご参加いただきありがとうございました。また参加者の方々が運営に協力してくださったおかげで、試合は概ね予定通りに進みました。結果の集計に時間が掛かってしまい、表彰をしっかりとできなかったことは心残りですが、今後の課題にしたいと思います。次回も大会を開催できましたら、是非ともご参加よろしくお願いいたします。
 JAPAN Openを踏まえてのプレイした感想は、率直に申し上げますと「変わらない」でした。JAPAN Openという大きな大会と同様のプレイ感で試合ができたことは、日野ピックルズとしても誇って良いことではないかと思っております。

大西 そうですね。今後もその誇りを胸に、さらに進化させて定期的に開催したいですね。秋の次は、春でしょうか(笑)?

パート2. 「ピックルボールとの出会いは?」「ピックルボール中毒って!? その魅力とは」に続きます。