日野ピックルズ団体戦「日野飛幾琉道場 班対抗戦」報告

2022年5月15日に日野ピックルズの団体戦「日野飛幾琉道場 班対抗戦」が行われました。

日野にゆかりのある新撰組の道場でピックルボールを娯楽として楽しんでいる練士たちが、土方班、近藤班、沖田班、井上班に別れて勝率を競うという設定で催した企画です。

36名の方が集まってくださり、交流を深めました。時間の関係で、高速回転のゲームさばきとなりましたが、皆さん落ち着いて行動してくださり、ほぼ時間通りに予定していたこと全てを終了できました。

また新企画のミニゲーム「アングルディンクシングルス」(副題:一人だけれど独りじゃない)も面白い!と好評でした。

また世界で?!一番小さな表彰状(カバン吊り下げタイプ)も喜ばれました。

次回は秋ごろ開催の予定です。

またのご参加を心よりお待ちしております。

ピックルボール無料体験会終了

taikenkai

ピックルボール無料体験会は14名の体験者をお迎えし、盛況のうちに終了しました。

ご参加ありがとうございました。

ピックルボールの簡単なルールや、基本のショットを練習した後、ゲームにも参加していただきました。

その後の練習にも何人か参加してくださっており、メンバーのために場所、曜日など多様な練習機会を提供できるように、運営一同頑張って参りますのでよろしくお願いいたします。

七生自然学園テニスコートにピックルボール専用マークがつきました

日野ピックルズが利用している七生自然学園テニスコートは11月中ひび割れなどのメンテナンス中ですが、この機会にピックルボールコートサイズのマークをつけていただけることになり、立ち会って来ました。

今後は設営も楽になり、コロナ禍でも安心して活動できる場所として練習機会を増やしていこうと思います。

12月6日、13日、20日、いずれも13:00−16:00に練習会を予定しています。是非ご参加ください。

日野ピックルズのハーフパンツができました!

日野ピックルズでは、チームのハーフパンツを作成しました。

ピックルボールのグッズは日本ではまだ少ないことから、チームはもとより、ピックルボールプレイヤーに喜んでいただけるよう、ボールを強調したデザインにしており、近隣チームの皆さんにもご注文いただきました。

1枚1,800円です。ご要望があれば、追加発注します。下にレギンスなどを履けば、通年活躍しますよ^^

アウトドアコートでの活動が可能になりました!

日野ピックルズではかねてより、本場アメリカ同様、アウトドアでできる環境について、また、コロナ禍活動にあたり安心・安全な活動場所として、ハードのテニスコートの利用許可について、日野市と交渉をおこなって参りました。この度許可がおりましたので、ご報告します。

詳しくはこちら

また主な活動場所から、施設利用に当たっての詳細などがご覧いただけます。

コロナウィルスの感染拡大防止の影響について

現在コロナウィルスが猛威をふるっている中、皆様におかれましても不安な毎日を送られていることと思います。日野ピックルズも現在活動を休止しています。一刻も早い収束を望みながら、笑顔でお会いできる日を楽しみにしています。また、日野ピックルズでは、活動再開にあたりガイドラインを作成しています。詳しくは、withコロナ特設ページをご覧ください。皆さんのご健康を心からお祈りしています。