「記事」カテゴリーアーカイブ

お知らせ、大会の結果、練習会の様子などを更新していきます

怒涛のドリルで年忘れピックル イベントが開催されました

ドリルをアクティビティとした初の試みでプチイベント開催

八王子の高倉小で日野ピックルズ、八王子ピックルズ合同でのプチイベントを開催しました。13:00-18:00の5時間!前半がドリルのアクティビティ、後半は普段通り試合をして楽しみました。

せっかく長い時間使えるので、どのようなことをしたらいいかリーダーたちに相談したところ、練習を沢山やってはどうか、ということになり、初の試みで、アイデアを持ち寄りドリルに工夫を加え、チャレンジし甲斐のあるアクティビティにしました。他チームからも参加してくださり、定員近くの15人が集まりました。

アクティビティ項目と内容

1.ジンジャー君を守れ

クリスマスにアメリカでよく見かけるジンジャーブレッドの形のペーパクラフトを足元に置いて、相手は足元にボールをコントロールし、自分は下がらず、バウンドさせずローボレーでジンジャー君を守りながら、相手のジンジャー君も狙っていくというアクティビティです。4分交代でどんどん相手を変えその間に何回当てたかを競います。キッチン付近での様々な大切なポイントの詰まったゲームでした。

2.目指せキッチンの鉄人

ジンジャー君を守れの応用編。日本にピックルボールを広めたナショナルチャンピオン、ダニエル・ムーア氏から教わったミニゲームで、ディンクゲームを少し複雑にしたゲーム。やはり下がらず、足元付近はローボレーで取る、実戦を意識したゲーム内容です。

3.シンクロナイズドチャンピオン

ペアになった人と一緒に前に上がっていく、呼吸を合わせるという意味で、シンクロナイズドという名前をつけました。最初から前衛にいるチャンピオンペアにサードショットなどを駆使しながら、前に出るということを練習できるゲームです。チャンピオンがミスしたら交代で20分間で何度も入れ替わります。

どれもワイワイ、キャーキャーとても盛り上がりました。特にシンクロナイズドチャンピオンはペアが交代して何度も挑戦できるので、皆さん生き生きとやっておられました。

たまにはこういうピックルボール の要の動きやショットを楽しいゲーム感覚で反復できるユニークな試みもいいなと思いました。それぞれのアクティビティで頑張った方々を表彰させていただきました。

アクティビティの様子はショートビデオにて

集合写真です

皆様長い時間お疲れまさでした。ゆっくり休んで、またお会いましょう!

アウトドアイベント開催!

サブタイトル:空から見守られて

アウトドアで初のイベント企画

日野市にあるハードのテニスコートを利用できないか、市役所と交渉を始めたのが、今年3月、コロナの脅威に怯え始めた頃でした。
ピックルボールの本場アメリカではアウトドアが主流ということもあり、日野にアウトドアコートを!という思いは前代表から脈々と受け継がれた悲願です。国際試合を目指すプレイヤーにとって貴重な練習場所となることはもちろん、レクリエーションの場所として、またコロナ禍で密や換気に気を使うことなく活動ができる場所として、是非実現させたいという願いが強くありました。
なかなか市から許可が下りない間も、公園のアスファルト広場や高架下空き地などに他チームからも有志が集まり、アイデアを出しあいながら試行錯誤をしているうちに、再び交渉のチャンスが訪れ、前述のテニスコートでの活動ができるようになったのは7月のこと。その有志とチームメンバーとで活動を始めて徐々にアウトドアピックルファンが増え、この楽しさを広めたいと意気に燃えて、秋にお披露目を兼ねた初のイベントを企画し、実現に至りました。

スポーツに最適な気候の10月ということもあり、予想を超える数のエントリーがありました。当初予定していた設営面数を3面から4面に増やしての開催です。設営スタッフの皆様ご苦労様でした。

※テニスコート 1面に4つのピックルボールコートを配置するプランは、全米ピックルボール協会(USPA)のサイトに推奨設定図があります。それを元に図面を起こし、設営しました。

いざ当日

当日は雨の心配もないお天気に恵まれ、運営メンバーさんがテキパキと準備、受付業務などをこなし、いざゲーム開始!4面のコートに皆さんが入られた時の景色は壮観で、運営スタッフは感無量の気持ちでいっぱいになりました。

コートが使えるようになる以前からの有志、その後も続々と集まった情熱を持った素晴らしい仲間、そして興味を持って参加してくださった皆さんがいなければこの日を迎えられることもなかったでしょう。この場をお借りして心から感謝いたします。

皆さんにアウトドアっていいですね!のお声をいただきました。日野の自然豊かな場所で、プチリゾート気分も味わいながらピックルボールを楽しんだ皆さんの笑顔が、運営、及びサポートして下さったメンバーにとっての最高のご褒美となったことは言うまでもありません。

それにしても、前日までの悪天候が嘘のような穏やかな良いお天気でした。やはり、空から見守ってくれた人がいたんですね・・・ありがとう

当日の様子はスライドショーにて

  • 設営の様子

⭐︎

今回のイベントのちょっとした工夫は、名札にニックネームを大きくつけることでした。交流という目的において少しは役立ったでしょうか?

イベントノート:参加者は32名、うち女性17名、男性15名。前半ミックスダブルス、後半男女別ダブルスにより一人当たり9−10試合、全体で21試合x4コート=約84試合を実施。コートは正式ピックルボールコートサイズ(フィートメジャーによる計測)。USPA公式認定ネット(Franklin)及びアウトドアボール(ONIX)使用。参加賞はグリップテープ2個、優勝の副賞は公式アウトドアボール、準優勝は多用途フェイスガードでした。

結果はいかに?

一応大会形式でしたので、優勝の行方はどなたに? 以下、結果です。

8分交代のランダム表による試合形式で、勝敗差に得失点差を考慮した個人順位を集計しました。優勝、準優勝は以下の方々です。おめでとうございます!!

  • ミックスダブルスの部 
    優勝 船本明人 (日野ピックルズ)
    準優勝 稲山 希世子(スギックル)
  • 女子ダブルスの部 
    優勝 堀合 浩巳 (横浜町田ピックルズ)
    準優勝 稲山 希世子(スギックル)
  • 男子ダブルスの部 
    優勝 松本 匡彦 (横浜町田ピックルズ)
    準優勝 高下 恵規(横浜町田ピックルズ)

皆様長い時間お疲れまさでした。また青空の下、集結しましょう!

今後も通常の練習会で気軽にプレイできるような環境を整えるため、さらに前進していきます。ピックルボールコートマーキングについて市と交渉中です。お楽しみに。

八王子ピックルボール協会主催の大会

10月3日に行われた、八王子ピックルボール協会の大会には、日野ピックルズから2チーム、他チームと混合の1チームが参加しました。

沢山の参加者がおられ、対外試合ということで、緊張感の中で試合をすることはどんなレベルの方にとっても試練です。普段の力を発揮できない、こんなはずでは… また、相手のハードパンチに面食らう、お揃いのシャツに圧倒?!など色んな思いも交錯することでしょう。とにかくボールに集中して、切り替えることが重要ですが、言うは易し、そう簡単ではありません。そんな中、皆さん大健闘だったと思います。

いろいろな気づきもあったことと思います。是非今回の経験を活かしてくださいね。

お疲れ様でした!!

バンビグループも健闘!!それぞれが結果を残しました。

レオグループで決勝に進んだ、日野ピックルズレオチームは第3位を獲得!!
おめでとうございます!!!

午前中の講習会、バンビグループの模様などは、八王子ピックルボール協会のホームページをご覧ください。こちらです

次は…倍返しだ!!!

サービス(サーブ)のルールに関する補足

サービスルールに関して、練習会にて参加者から出た質問をまとめてみました。

service

Q1. サービスはウエストより下で打つのがルールと言われますが具体的にどうすればいいですか?

A1.  ルールではウエストまたはおへその位置より下で、ボールをヒットしなければなりませんし、ボールをヒットする位置が、打つ方の腕の手首より上になってはいけません。腕を伸ばして、前方向にスイングし、パドルと腕の角度を120度以上に保つ感覚で、ボーリングの球を投げるような感覚で打てば自然とウエストより下の位置になるはずです。

Q2. サーバーの位置についてですが、ベースラインの外で、横の位置はサイドラインから、センターラインまでというのは何となくわかるのですが、サーブに角度をつけたいので、極端に、例えばセンターラインの延長線上、サイドラインの延長線上、あるいはそれを超えた位置から打っていいのですか?

A2.  ルールでは次のようになっています。

  • サーバーの両足がベースライン(サービスライン)の外になくてはならなりません。
  • サーバーの両足はサービスエリアより外に出てはならなりません。サービスエリアとは、センターラインとサイドラインの延長上の内側です。

よって、片足でもサービスライン、センターラインの延長上、サイドラインの延長上にかかったら、フットフォルトになります。

Q3. サービスのフォルト/イン/アウトのジャッジですが、詳しく教えてください。

A3.  サーブされたボールは、

 1.対角線上のキッチンを含まないコート内に打たなければなりません。

 2.ネットに触れて1. の位置に入った場合、レットとなり、サービスのやり直しになります。

※ 1.について、補足しますと、キッチンとは、キッチンラインを含みますので、ボールが線上にかかってもフォルトです。キッチン以外の場所に関しては、コート内ということなので、コートはラインを含みますので、サイドライン、ベースラインにボールがかかっても、イン(セーフ)です。

ご納得いただけましたでしょうか?
サービスのイン・アウトのコールですが、セルフジャッジの場合レシーバーのチームがおこないます。マナーとして、分かりづらい、判断がつかない場合はインとし、ゲームを続行してください。また相手コートのジャッジをするのはトラブルの元ですので、控えましょう。

コロナ禍で注目?スキニーシングルスって何?

最近アメリカのピックルボールの記事を見ていると、よく目にするスキニーシングルスについて紹介したいと思います。全米ピックルボール協会の活動再開のガイドラインにもスキニーシングルスを推奨と記載されています。さて、スキニーシングルスとは何でしょうか

スキニー=細っそりした、スリムな

その名のとおりコートの半分(縦半分)または対角線上の半分を使った、細いコートでおこなうシングルスのことです。ピックルボールのシングルスではコート全体を守らなければならないのに対し、守備範囲が1/2なので、ダブルス同様、ネットに詰めたり、ディンクをしたりというプレイが可能です。その代わり、相手のその半分のコートにボールをコントロールしなければならないので、ショットを安定させるための効果的な練習になります。2人いればこの方法でダブルスさながらのゲームができますので、普段のドリルでも取り入れてみたい方法です。サーブも対角線から普段通りおこなったり、バリエーションも豊富です。

まとめると

  • 安定したショットの効果的な練習ができる。
  • シングルスのカウントでおこなう(セカンドサーブなし)ので、進行が早い。
    • シングルスの進行については、こちらのルールに簡単ですが記載があります。(pdfが開きます)
  • シングルスでも守備範囲が狭いのでダブルス同様のプレイが可能。
  • 少人数の練習に活用できる。
  • バリエーションが豊富である。

スキニーシングルスについて解説している動画を紹介します。翻訳設定を日本語にして見ることができます。

キッチンにまつわる様々な疑問を解決!

身体への負担が少なく、とってもとっつきやすいピックルボールですが、ユニークなルールのため、とっても面白く、ある意味テニスより難しいとも言われます。その面白くしているルールのひとつがキッチンの存在です。

「キッチン」=ノンボレーゾーン。ひとことでキッチンを表すとこうなりますが、、、こんな状況だったらどう判断するの?Q&Aの形で疑問を解決していきましょう。

Q1. キッチンに入ってボレーしちゃいけないって、どこまでがキッチン?

A1.  上の絵の青い部分+ラインです。ラインもキッチンのうちです。バウンドしないボールを打っていいのはラインの外です。

Q2. 何とか身体を伸ばして、キッチンに入らずバウンドしないボールを打てた!その後ボールはネットを超えて相手コートに。おっとっと、、、あんまり腕を伸ばしたから、ボールを打ち返した後、体制を崩してキッチンに入ってしまった!ゲームを続行できる?

A2.  ボールが生きてるうちにボールを打った後でもキッチン内に入ってはいけません。ファウルです。体制を崩しそうな時はバウンドさせましょう。もし、そのラリーがあなたの打った球で決着が着いたら、ギリギリセーフ!入っても大丈夫です。どっちが先かで判断が分かれます。

Q3. 何とか身体を伸ばして、キッチンに入らずバウンドしないボールを打てたし、体制も崩れたけど、パドルをキッチンについて、杖代わりに体を支えて、起き上がれた!器用だろ?え?ファウル?

A3.  ボールが生きてるうちにボールを打った後でもキッチン内に身体はもちろん、パドルが触れてもファウルです。ちなみに、メガネや帽子、ポケットに入っていた小銭などを落としてもファウルです。お気をつけてくださいね。

Q4. さっきみたいに体制が崩れた時に、パートナーが引っ張ってくれたので、キッチンに入らずすんだよ。これはOK?

A4.  はい、OKです。その場合パートナーもキッチンの外から引っ張らないといけません。

Q5. アングルショットをボレーで処理したときに、体制が崩れたけれど、ジャンプして、なんとかキッチンに入らずに、サイドラインの外に出れたよ。これはOK?

A5.  はい、OKです。ジャンプ力が試されますね^^

Q6. 空中部分もキッチンの一部?

A6.  いいえ、キッチンの表面に触れなければ、空中でパドルにボールが触れても大丈夫です。

Q7. 自分がボレーをしているときに、パートナーがキッチンに入ってしまった。これはファウルになる?

A7.  いいえ、キッチンルールの対象になるのは、ボレーをしようとしているあなたです。

Q8. 短いボールが来たので、ボレーは諦め、バウンドさせてから打つつもりで、バウンドする前にキッチンに入ったよ。これはファウルになる?

A8.  いいえ、ボレーをしようとしていないのなら、予めキッチンに入ってしまっても大丈夫です。

Q9. そもそも、なんでキッチンと呼ぶの?

A9.  諸説ございます。はっきりとはわかっておりません。^^;


いかがですか?ファウルになりそうなときは、無理をしないのが一番ですが、とっさの出来事なので、誰もが経験しますし、ファウルもゲームのうち!あまりナーバスにならずに、対処法を知って、ゲームを楽しみましょう!さらにご質問があれば受け付けます。

さて、最後にアメリカのピックルボールチャンネルの「キッチンルールの完全版」のビデオをご紹介します。

自動翻訳も設定できますので、設定を変更してみてください。動画を見ているだけでも、上に書いたことはご理解いただけるかと思います。